先日とある中学生から相談を受けました。
「先生、実力テストってどうしたら点が上がるんですか?」と。
この質問が出てくること自体、この子が優秀である証拠なんですけどね。
どうやら、今回の実力テストで失敗してしまったようなんです。
ということで、私に質問してきました。
私は考えうるアドバイスをしました。
そして、最後にこう付け加えました。
「・・・とはいえ、簡単に実力テストを上げる方法はないよ」と。
成績が上がるか上がらないかは、勉強をやったかやらなかったかの違いなんです。
どんなにテストの点を上げたいと願ったって、何もしないのに上がるわけもないんです。
結局、量をこなした人間が勝つようにできているのが、勉強なんですよ。
これは高校入試でも大学入試でも同じことです。
やればやるだけ合格率は上がってくるんです。
特に実力テストというのは、今まで習った範囲から出てくるわけです。
今までしっかりと勉強を続けていれば、基本問題は解けるものなんです。
基本問題だけ正解しても70点以上はとれます。
普通に毎回の定期テストを勉強していれば、基本を取りこぼすこともなく、しっかりと点数がとれるのです。
ちなみに、勉強は続けてきたのに実力テストの点数が上がらないのは、実力テストの復習をしていないからです。
テストをやりっぱなしにしているから、自分の弱点が分からず危機感も持たないのです。
このブログで何回も言っていますが、勉強で大事なことは一つだけです。
それは日々勉強を続けることです。
歯磨きをしないで寝ると気持ち悪いですよね?
勉強をしないで寝たら気持ち悪いと思うくらい、毎日勉強をするんです。
空気を吸うかのごとく勉強ができるようになれば、毎日でも勉強はできるでしょう。
まぁ、一番いいのは勉強が楽しいと思うことなんですけどね。
楽しいと思うことは続きますからね。
だからこそ、得意教科を作ることが大事になるんです。
好きな教科を一つでも二つでも作って、日々勉強してほしいですね。
それでは、今日はこの辺で。