勉強できる環境があるだけ幸せ。

うちの塾は開いている時間なら、自習がいつでも可能です。

テストが近づくと連日自習しに来る子もいますし、受験生の一部も受験勉強をしに来ています。

 

中学生は水曜日に自学支援ということで、2時間の自習をしなければいけません。

また、テスト前にも9時間の自習に来なくて行けないのです。

 

なぜここまで塾での自習にこだわるのかというと、家で集中して勉強している子がほとんどいないからです。

放っておけば生徒が勉強してくれるかといえば、そんなことがあるわけもありません。

 

塾が強制しなければ、テスト前の土日だって、テスト前日だって遊びに行ってしまうでしょう。

それでは、成績が上がるわけもないのです。

 

単純に学校の成績が芳しくないのは、勉強量が不足しているからです。

勉強量さえ増やしてあげれば、基本的には成績は上がっていくんですよ。

 

家で勉強できないなら、外に行くしかないわけですが、図書館やらファミレスやらで勉強しようとしても早めに閉まってしまったり、うるさかったりして集中ができるかは分かりません。

友達の家に集合して勉強なんてもっとダメダメで、結局おしゃべりをして終わってしまいます。

 

そもそも勉強というのは、一人でやるものであり、それができないのなら、もう勉強ができないということになってしまいます。

であれば、勉強できる環境を持った方がいいのです。

 

塾に通うメリットの一つが自習ができることではないでしょうか。

自習ができない塾もあるかと思いますが、今はどんな塾でも自習は可能でしょうね。

塾で自習であれば、周りの雰囲気につれられて勉強のやる気が起こるかもしれませんしね。

 

ちなみに、うちの子たちは自習となれば静かにガリガリ勉強しています。

休み時間はおしゃべりをしてもいいのですが、なぜかコソコソ話しかしないんですよね。

それだけ静かな環境で勉強する場ができているわけです。

 

狭い教室なので、私の目が行き届くのも要因でしょうね。

自習室のように隔離された部屋があると、子どもは自習しているフリをして勉強せずに遊んでいるかもしれませんからね。

先生が監視しているというのも、自習で集中できる環境といえると思います。

 

勉強できる環境を望んで、塾に入ることもアリかもしれませんよ。

塾に入る際は、その環境を良く見極めてから入ってほしいですけどね。

塾に入ったものの、うるさくて勉強できないでは困ってしまいますから。

 

うちは募集を停止していますが、他の塾は募集をかけていると思いますので、ぜひ問い合わせをして体験授業を受けてみて下さい。

その塾で自習ができるとなれば、その塾に連れて行くだけで自動的に勉強してくれるようになるかもしれませんよ。

 

もし、家で勉強できないと嘆いているなら、環境を与えることから始めてもいいかもしれませんね。

そうすれば、家で子どもに勉強しろとは言わなくてよくなるかもしれませんよ。

 

 

それでは、今日はこの辺で。