夏期講習1日目です。
毎年のことですが、この日は私も少々緊張しますね。
年々弱まってはいるものの、それでも緊張はするものなんですよね。
講習は塾にとって一大イベントですからね。
このために準備を行ってきて、ここから約40日間を走らないといけないわけです。
朝から夜までぶっ続けで授業をしなくてはいけませんから、体力勝負にもなります。
これは年々衰えてきていますので、ごまかしごまかしやっていく他ありません。
そして、生徒の勉強の成果をあげてあげないといけませんからね。
これが一番のプレッシャーでしょうか。
講習はやったはいいものの何も成果が得られませんでしたでは、示しがつきませんからね。
とはいえ、頑張るのは生徒ですから、こちらは応援しかできませんけどね。
生徒自身が頑張り、きちんと40日間を走りきって、ようやく成果が出てくるかどうかの話ですからね。
できるだけ多くの子が成果を出してもらいたいものですが、こればかりは狙い通りにはいきません。
特に中3生、高3生にとってはこの夏休みが正念場です。
ここで頑張れなければ、秋以降の受験勉強もうまくいかないでしょう。
この夏だけで成果を出す必要はないでしょうが、それでもここで浮上するのは大事なことです。
限界ギリギリまで頑張って悔いのないの夏を過ごしてほしいですね。
では、ここから40日間よろしくお願いします。
それでは、今日はこの辺で。