いや~今年は本当にギリギリ準備完了できました。
直前に熱中症というトラブルにもあってしまい、準備が滞ってしまったんですよね。
しかも、今年は人数も多いという・・・
ちなみに、この人数というのはうち基準ですよ。
他塾にとってはそこまで多くない人数ですが、1人で裁くとなると限界の人数なんです。
講習直前ということで、ガイダンスを行い、特に中3生には気合いを入れておきました。
この夏の頑張り次第で成績が確定するといっても過言ではないですからね。
本当に気合いを入れて取り組んでほしいんです。
以前の教え子の中には、取り組みが不十分で全く夏に成果を出さなかった子がいますからね。
本当に気合いが入っているかどうかで、その子の達成度も変わってしまうんですよね。
逆に、何としてでも点数を上げるんだと頑張る子は、見事に点数を上げていますよ。
私の今までの教え子の中にもそういう子はたくさんいましたし。
うちの塾は気合いという古い価値観で勝負します。
現代にそぐわないと言われればそれまでですが、受験は根性でやり通すものというのも昔から変わらない価値観ですからね。
根性論はもう古いと、投げてしまうのはもったいない気がしますよ。
さて、明日は準備のために、お休みをいただき明後日から本格的に始動します。
最初から参加できない子も数人いますが、途中からはフルメンバーで駆け抜けていきたいですね。
それでは、今日はこの辺で。