3月は塾にとって、年度が切り替わる時期となります。
先取り学習を行うために、3月から新学年の予習を行っていくのです。
そして、どの塾もこの時期は新入生を募集している時期となります。
テレビでよく塾のCMが流れるでしょう?
よく聞いたことがないような塾までもが、この時期にCMを流すわけです。
新入生募集のキャンペーンを行っているところも多いので、4月になるまでに最適な塾を探してみるといいのではないでしょうか。
ちなみに、うちはもうすでに中学生は満員となっていますので入塾はできません。
お待ちいただいたとしても、いつご案内できるかわかりませんので、ぜひ他塾への入塾をご検討ください。
小学生の募集は継続中ですので、よろしくお願いします。
さて、うちも今日から新学年となります。
渡辺塾の年度カレンダーと中学生には渡辺塾のルール表を配布しますので、どうぞご確認下さい。
なお、ルール改訂を行い、新しい試みを実施することとします。
それは、英単語のまとめテストです。
うちは暗記力強化の一環として、英単語テストを毎週2回実施しています。
しかし、生徒によっては、短期集中で覚えて合格さえすればいいという姿勢が見えます。
これではせっかく覚えた単語も英語長文で活用することができません。
そのため、定期的にまとめテストなるものを実施することとしました。
毎週しっかりと覚えているのであれば、そこまで苦労することなくまとめテストを受けることができると思います。
一方で、手を抜いて英単語テストを暗記していた子は、このまとめテストには苦戦するでしょうね。
もしかすると合格すらできないかもしれません。
しかし、英単語はあくまでも長期的に記憶しなければいけないものです。
このまとめテストを意識して、暗記をしようとしてくれるかどうか、生徒の姿勢が問われてきますが、とりあえず試しに実施していこうと思います。
近年、新しい取り組みを実行してきませんでしたが、まだまだ進化できる余地は残っているので、どんどん新しい取り組みにチャレンジしていこうと思います。
準備などが大変ではありますが、それでもチャレンジすることは大事ですからね。
今後も、自塾がよくなることを願って、新しい取り組みにチャレンジしていこうと思います。
せっかくの新年度ですからね。
渡辺塾も毎年進化できるように、改革を行っていこうと思います。
それでは、今日はこの辺で。