進学校・・・
ここら辺だと、公立で佐原高校、鉾田一高、市立銚子高校などですね。
私立だと清真学園でしょうか。
その進学校に進学するということはどういうことなのか。
それは大学進学を目指すということになるのです。
そもそも進学校は大学を目指すためにある高校であり、それ以外の目的で行くべきではありません。
例えば、専門学校に進学するくらいなら、どの高校でもいいはずなんです。
就職したいなら、就職に強い高校に通うべきですしね。
まだ進路が決まっていないのなら、鹿島高校や佐原白楊高校などもいいでしょう。
このレベルなら大学受験にシフトすることも可能ですしね。
まぁ、それなりに成績は良くしておかないといけませんが・・・
進学校は、そのカリキュラムが大学進学に特化しています。
課題も大学入試で出てくるような問題を扱うことになりますし、定期テストもそれなりの問題が出てきます。
もし勉強しないで臨もうとしても、簡単に蹴散らされてしまうでしょうね。
そんなに簡単に対応できるわけがないのです。
大学受験自体がかなりキツいものですからね。
高校受験のレベルと同じように考えていては、絶対に大学受験は成功しないでしょう。
進学校に行くと決めたら、そこに合格することを目標にしてはいけません。
そこに入ってからついていけるだけの実力を持って、進学しないといけないのです。
そのためにも、中学時代にできるだけの勉強はしないといけないのです。
いくら進学校といえども、そこで落ちぶれてしまえば、自分の希望の大学に進学することはできません。
進学校に通っている子全員が自分の希望する大学に進学できるわけがないんです。
ほとんどの子が、当初想定してよりも低い大学に進学することになるんですよ。
有名大学に進学できる子というのは、進学校の上位陣なんです。
高校に入った当初は同じくらいの学力だったのが、上位陣の子は努力を続け、どんどん差ができてしまうのです。
大学受験間近になると、もうその差は取り返しのつかないものになっています。
上位陣の子たちは悠々と自分の行きたい大学へ進学していくのです。
それもみんなが聞いたことがあるような有名大学へです。
一方で真ん中から下位の子は、聞いたこともないような大学に進学することになります。
高校入学当初はそんなこと想像できなかったでしょうが、現実はそうなっていくのです。
中3生にとってこの冬は高校受験の正念場です。
高校に絶対合格したいと思って勉強しているとは思いますが、それだけでは不足なんです。
高校は余裕で合格しないといけません。
入学してくる奴らは自分のライバルです。
その人たちとは圧倒的な差をつけて勝つように持っていきましょう。
そして、合格してからも高校で頑張ることを心に誓うのです。
今努力しているのは、高校で上位陣に入るためであると考えるのです。
そうして、努力を継続したものだけが、大学受験でも成功することができるんですよ。
それでは、今日はこの辺で。