今日は冬期講習前なので、ガイダンスを行いました。
ガイダンスとは講習についての説明です。
それを今日行ったわけです。
今年は中3生が優秀でそれなりに人数がいるため、こちらも気合いを入れて取り組む必要があります。
せっかく参加してくれている冬期講習ですからね。
一つでもおみやげを持って帰ってもらいたいです。
塾のおみやげとは、もちろん勉強がわかるようになることです。
特に中3は入試前の最後の追い込み時期になります。
ここで点数を上げないと、もう上げるタイミングがありません。
だからこそ、中3生は最後の追い込みを行っていきます。
もう渡辺塾恒例ですが、朝から夕方まで自習をしてもらいます。
学校に滞在しているのと同じくらいの時間を勉強に費やしてもらうんです。
やっている子は家に帰っても勉強をすると思いますけどね。
それは各自で頑張ってもらえればと思います。
塾は最低限の勉強を見守らせてもらいます。
明日、明後日は授業回数調整のためにお休みをいただき、25日(土)から冬期講習がスタートになります。
さぁ、今年最後の大仕事です。
頑張っていきますよ~!!
それでは、今日はこの辺で。