夏期講習6日目です。
この夏は中3だけでなく、高3も受験に向けて頑張っていますね。
中1からうちの塾に通っている子がいるんですが、毎日10時間は勉強しているようです。
とはいえ、受験勉強を本格的に始める前は、部活に専念していましたからね。
夏から真剣に勉強を頑張っている感じです。
部活を一生懸命頑張っている子というのは、部活引退後、すんなり受験勉強モードに移れることがあります。
熱心な部活ほど、顕著にその現象が表れるんです。
たまに燃え尽き症候群のようになってしまう子もいますけどね。
それでも吹っ切れた後は勉強に集中できる子も多いですね。
受験勉強を早めに始めたいのならば、部活を早めに辞めるのもアリかもしれません。
ただ、一生懸命部活を頑張ってみるのもアリはアリなんですよ。
何事も一生懸命頑張ることはいいことなんです。
何かに熱中できる人は、自分を高めるのが楽なんですよ。
好きこそものの上手なれといいますしね。
もし、今勉強を頑張れないなら、自分の好きなことをとことん追求するのもアリなのかもしれませんよ。
それでは、今日はこの辺で。