うちの塾は結構勉強させます。
それは成績を上げるためです。
ほとんどの子が勉強不足に陥っているために成績が低いわけですから、勉強量をある程度させてしまえば成績は上がるんです。
そうなると、勉強が嫌いな生徒や、そこまで成績を上げる気がない生徒には辛いだけです。
勉強が嫌いなら、楽な勉強をさせてくれる塾に行かれた方がいいでしょう。
そもそも成績を上げるつもりもないのに、塾なんて入らなくていいと思いますし。
ちなみに、うちの塾は勉強が嫌いなら嫌いで放置します。
成績を上げる気がないんなら辞めてくれて構わないと本気で思っています。
それだけ成績を上がるためには生徒の意思が大事なのですから。
勘違いしないでほしいのは、塾にさえ入れればそれだけで成績が上がるってことです。
塾に連れて行き、授業を受けさせ、宿題をしているだけで成績がガンガン伸びていく・・・
なんて理想的なことでしょう。
そうであれば私も楽ができるんですけどね。
だって授業だけしっかりとやっていればいいんですもの。
授業は大事なものではありますが、それだけで成績を上げられるなんて思っていません。
だからこそ、ある程度強制的に勉強をさせます。
ある一定の勉強量がないと成績が上がらないことがわかっているのですから、しっかりと勉強させていくんです。
どれだけ評判のいい塾でも、授業だけで生徒の成績を伸ばしている塾はないんじゃないでしょうか?
それこそ、生徒の頭が良くなければ実現できないことだと思います。
そもそも頭のいい子って、ちょっと勉強すれば成績が上がっていくんですよね。
凡人には理解できないことがその子にはできてしまうんです。
その子の成績を参考にして、同じ塾に入っても成績を上げることができるかは微妙です。
成績を上げたいと少しでも思うのなら、塾に入れるべきだと思います。
その代わり、そこの塾の言うことをしっかりと聞いて、塾の授業だけでなく、家でも勉強させるようにしましょう。
楽をして何かの成果をあげることは、どだい無理な話ですよ。
そんな甘い世界があるわけがないと、私は思います。
勉強だって同じで、勉強しなければ成績は上がらないんです。
ちなみに、成績を上げる取り組みをしている塾なら、どこに入れても構わないと思います。
最低でも遊んでばかりの塾だったり、先生が全然しっかりとしていない塾は止めた方がいいでしょうけどね。
塾探しは大変かと思いますが、しっかりと見極めていい塾を探して下さいね。
それでは、今日はこの辺で。