とうとう神栖市にも感染者が出てしまいました。
正確にはお隣の千葉県東庄町の障害者施設にてクラスター感染が起こりました。
その関係者には神栖市に在住の方がおり、その方々が感染されたとのことです。
それを受け当塾の対応を急遽発表させていただきます。
1、春期講習は当面継続しますが、自習は自粛をお願いします。
講習は当面、変更なく行います。
ただ、不要不急の外出は避けるべきと考え、授業日以外の自習は禁止とし、授業がある日のみ自習を可とします。
なお、4月5日の塾内テストも通常通り実施します。
2、4月以降の通常授業・自立支援学習日について
4月以降の通常授業は変更なく行います。
ただ、これも塾生や塾生の家族に感染者が出たり、私や私の周りで感染者が出た場合は、すぐに休校措置をさせていただきます。
塾内のクラスター化だけはなんとしてでも食い止める必要があるためです。
なお、水曜日の自立支援学習日は休止とします。
新型コロナウイルスが落ち着くまで自立支援学習日は休止とします。
3、自己判断を推奨します。
塾としては通常授業を続けますが、不安な方は少なからずいらっしゃると思います。
その場合は、自己判断を推奨いたします。
塾としても前代未聞の出来事なので正確な判断ができているとは思っていません。
最悪の事態にはならないように最善を尽くしますが、対策を行っても感染するのが現状です。
そのため、自己判断をされることを推奨いたします。
なお、欠席された分の補償につきましては、後日、振替授業を行わせていただくか、返金に応じます。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
※今後も当塾の対策については随時更新していきます。
新型コロナウイルスの対応については、引き続きこのHPをご確認ください。