春期講習が今日から始まりました。
学校の部活も再開ということで、少しずつ日常が戻ってきますかね?
とはいえ、まだまだ新型コロナウイルスの猛威はおさまっていません。
一度発症してしまうと、肺炎を引き起こすわけですから、呼吸困難に陥ります。
頑張って呼吸しようと思っても、なかなか呼吸ができない状況になるのです。
テレビを見ていたら、海外の新型コロナの発症者が動画を発信しているシーンを見ましたが、本当につらそうな様子に心が痛みました。
あれだけの症状が出てしまうのだから、体力のない老人がお亡くなりになるのもわかる気がします。
そして、若者が新型コロナをなめているというニュースを見ましたが、決してなめてはいけません。
家族の誰かが感染してしまうと、家族全員が感染してしまいます。
感染を防ぐためには、手洗いやうがいの徹底など、しっかりと対策をとる必要があるでしょう。
しっかりと予防をした上で、健康体のままで春期講習を乗り切ってもらえたらと思います。
学校が本格的に始まる前に、しっかりと予習をしていきましょう。
講習の頑張りが今後の成績を決めてしまいますので・・・
ちなみに、この機会に子どもにニュースを見せることも大事なことだと思います。
世界でどんなことが起こっているかを正確に知らせることも親の仕事だと思います。
子どもとぜひ情報を共有してくださいね。
それでは、今日はこの辺で。