とある中3生が話してくれました。
それは友だちとの帰宅途中の会話です。
うちの塾生が「家帰ったら、塾に行って勉強するんだ」とその友達に話したところ、その子は「家帰っても暇なんだよなぁ」と語ったとのことです。
うちの塾生も疑問に思ったらしいのですが、中3生のこの時期に暇なことなんてあるでしょうか?
少なくとも高校入試に向けて受験勉強をするべきです。
勉強した後、暇になってしまうのならわかるんですけどね。
うちの中3の塾生は暇だということはありえません。
毎日のように課題を与えてますし、今は塾内定期テストの前なんです。
そのために勉強するのが当たり前ですし、それをしていないと私に怒られます。
中学生にとって忙しいことは悪いことではないと思います。
むしろ暇になるから遊び始めてしまうわけです。
受験生なのだから、最低限の勉強はするべきなのだと思います。
もちろん、これは人それぞれのモチベーションにかかわることです。
学力をあげたくないのに無駄に忙しいのは、心がすり減ってしまうでしょう。
もちろんベストなのは、適度に忙しいことなんでしょうけどね。
ただ、ダラダラ過ごして遊んでばかりいるのは最低ですけどね。
しかるべきときにしっかりと勉強することだけはやっておきましょう。
それでは、今日はこの辺で。