今年の神栖市の中学校は1学期に中間テストを実施しません。
そのため、本来はこの時期に定期テストがあるはずなのに、今年の中学生はこの時期にテスト勉強に追われることがないんです。
ですが、他の地域では普通に定期テストを実施しています。
同年代の中学生たちが定期テストのために勉強をしているのです。
これだけ考えても他の地域との格差があることがわかりますね。
この地域は茨城県の中でも学力が一番低い地域です。
そんな状態なのに、勉強する機会を奪っているのです。
他の地域とはますます学力に差ができてしまいますね。
うちの塾はこの時期に勉強する機会を失ってはならないとして、塾内定期テストを実施します。
うちの塾の中でも勉強熱心な子は毎日のように自習に来ています。
そういう子たちにはよい刺激になっているわけですから、今回の取り組みはアリなのかもしれませんね。
学力をあげるための試みはまだまだ存在します。
いろいろな取り組みができるのが、個人塾の良さですので、今後もいろいろなことにチャレンジしていきたいですね。
ちなみに、テスト問題はすべて作成完了しました。
後は、確認して印刷して、水曜日を迎えるだけですね。
どのくらい生徒が点数をとってくれるのか、今からとてもたのしみです。
それでは、今日はこの辺で。