冬期講習6日目です。
今年もあと二日です。明日が仕事納めです。
昨日は休日だったんですが、塾に来て窓掃除をしました。
大掃除ができる時間があまりないので、少しずつと思ったのですが、窓だけでも掃除ができたのはよかったです。
去年はこの時期に熱が出てしまい、その中で冬期講習をしたものだから、掃除が全くできなかったんですよね。
今年は2年分の汚れを一気に掃除することができました。
ちなみになんですが、お子さんには大掃除はさせてくださいね。
最近では大掃除をするイベント自体が廃れているように感じます。
でも、汚れをきれいにして1年を終えるのは大事なことだと思います。
せっかくの機会ですから、家族全員で大掃除をするイベントを実施するのがいいと思います。
子どもにも役割を与えて、家族全員で協力して行うのです。
これも子どもとのコミュニケーションになりますからね。
親子のコミュニケーションはできるだけあったほうがいいですよ。
わがまま言っている子には強制的に大掃除をさせましょう。
お年玉をえさにぶら下げるのをおススメしますね。
最低でも、自分の部屋くらいは掃除させましょうね。
いうことを聞かないから大掃除をやらせないというのは無しでお願いしますね。
それでは、今日はこの辺で。