今日を持ちまして、夏期講習の申し込みは終了とします。
内部生はギリギリセーフの子が多かったですね。
締め切りを守ることは大事なことなので、余裕をもって申し込みしてくださいね。
ちなみに、今回の募集を持ちまして、今年度の中3生の募集は行いません。
理由は何回か当ブログでも話をしていますが、うちの夏期講習の勉強量を経験しないと、今後の受験対策が難しくなるからです。
うちの夏期講習はかなりの量の勉強をさせます。
お休みもありますが、それよりも勉強しなくてはいけない時間の方が長いのではないでしょうか。
夏期講習を経ると、生徒たちはかなりの勉強体力を身に着けることができます。
本格的な受験勉強は秋や冬でしょうが、そこまでに勉強体力が身についていないと、本気になって受験勉強はできないでしょうね。
うちは夏期講習を経ると、秋も冬も相当な量の勉強をさせます。
生徒にとっては辛いことでしょうが、この経験は今後に役立つことになると思います。
今までの先輩たちも通ってきた道です。
来週から夏期講習が始まりますが、いっぱい勉強したという経験ができるようにがんばっていきましょう。
ちなみに、明日は夏期講習のガイダンスです。
案内は前もって渡してあると思いますが、中3は19:00から。中1・2は20:00からですので、遅れずに来てくださいね。
それでは、今日はこの辺で。