今日、神栖1中のとある中2生がテスト結果を見せてくれました。
すると、大幅に点数がUPしていました。
塾に入りたての時は点数がUPしていたものの、それからは伸び悩んでいた生徒でした。
それが半年以上経ってようやく勉強方法がわかってきたらしいのです。
うちの生徒は入塾後、渡辺塾の勉強法を学びます。
でも、効果がすぐに出る生徒もいれば、なかなか成果が出ない生徒もいます。
すべての生徒に即効性があるわけではないんですね。
そうなると、うちの勉強方法を極めるためにも勉強するしかありません。
そのためには、とにかく勉強時間を増やし、成功と失敗を繰り返すしかないんですね。
上記の生徒は、今まではうちの勉強方法が十分にはできていなかったようです。
今回、忠実にやり方をやってみたら効果が出たらしいです。
本人も少し勉強の仕方がわかってきたと言っていました。
ある程度、基本となるうちのやり方が身についてくれば、
後は自分オリジナルの勉強方法を見つけるだけです。
人にはそれぞれ自分に適した勉強方法が存在します。
それを発見するまでは試行錯誤をした方がいいでしょうね。
早めに見つけられるように、毎日コツコツと勉強を続けていきましょうね。
それでは、今日はこの辺で。