夏期講習18日目です。
順調に来ていた中3生ですが、ここに来て不正をしている生徒が出てきました。
長い休みの間にも課題を出していたのですが、
その課題の取り組み方がいい加減だったのです。
きっと塾が休みになって課題を溜めていたのでしょう。
休みが明ける直前に課題を急いで終わりにしようとしたのだと思います。
じっくりと課題ノートを見てみると、生徒のいい加減さが浮かんできます。
1つ1つをじっくりと観察しておかないと、不正に気付かずにそのまま悪い方向に進んでしまいます。
忙しさにかまけて確認できなかったなんて、言い訳にもなりません。
不正が見つかった以上、これまで以上に厳しい目で課題の遂行状況を確認していこうと思います。
今回は厳重注意に留めましたが、次に同じことやったら大激怒ですね!!
それでは、今日はこの辺で。ちなみに、明日はお休みです。