定期テスト結果の一部を公表したいと思います。
数学の成績
中2・・・100点、96点、93点、64点
中3・・・95点、84点、75点
この時期の数学は計算問題が大半なので、計算ミスさえしなければ高得点を狙うことができます。でも、その計算ミスを防ぐことが難しいのです。
今までかなりの計算練習をやらせ、確認テストで確認しながら少しずつ進めてきました。
それでも、定期テスト前の確認では計算ミスが多く、そこからそれを直すことに力を注いでもらいました。
そして、ここまでの点数をとることができたのでしょうね。
中でも中2の64点の生徒は今まで30点代しか点数がとれていなかった生徒です。
今回の頑張りで2倍の点数まで上げてきました。計算はほぼ完ぺきで、文章題でやられてしまっただけです。
数学の基礎は何といっても計算力です。
計算ができない生徒は絶対に数学ができるようになりません。
今後この基礎力を生かして関数や図形問題にもチャレンジしていく必要があります。
次の定期テストも大半が計算分野です。今回の結果に満足することなくがんばってもらいたいですね。
ちなみに他教科の点数および合計点数に関しては後日発表していければと思っています。
それでは、今日はこの辺で。