中3生と話していると、高校の倍率の話で持ち切りですね。
もちろん倍率は大事です。倍率が高くなってしまうと今までのデータが使い物にならなくなる恐れがあります。
特に、鹿島高校の倍率が高くなるという噂がたっていますね。
中には400名の志願者がいるなんて噂までたっています。
さすがにそれはないでしょうけどね。
私も毎年倍率を予想していますが、最近は当たらないですね。
去年は波崎柳川高校が1クラス減(-40名)になることから、倍率が高くなるだろうと予想していましたが、まさかの定員割れで、2次募集までありました。
予想は大外れでした。(汗)
今年も生徒から色々な情報をもらって、波崎柳川高校が今年も定員割れになるだとか、神栖高校も定員割れだとか聞いています。
そうなると、鹿島高校の倍率増が現実味を帯びてきますね。
とはいっても、倍率は倍率。点数が伴っていなければ意味はありません。
倍率が確定するのはまだまだ先です。今は、どんな倍率になっても合格できるくらいの点数をとれるように努力するしかありません。
ちなみに、千葉県前期試験は明日が出願期限です。近々、倍率が確定しますね。
千葉県は大きな波乱はなく、例年通りで落ち着くと思います。
倍率が出たら、ブログに書いてみますね。
千葉県は後1週間で前期試験です。
残り1週間、悔いの残らないように全力で合格を狙っていきましょう。
それでは、今日はこの辺で。
コメントをお書きください