家に帰ると23時半を超えるので、面白いテレビ番組が終わってしまっています
なので、いつも夕食を食べながら撮りためたドラマを見ています。
先日、Chef~三ツ星の給食を見ていたのですが、
主演の三ツ星のシェフ役の天海祐希さんがこんなことを言っていたんです。
「おいしい料理を作るためには、手間を惜しむことは絶対にしない」的なことを言っていました。
このドラマは食中毒事件で濡れ衣を着せられた三ツ星シェフが給食の調理士になり、子供たちに「最高においしい」と認めさせることで信用を取り戻していく。
といった内容なんですが、私がドラマでこのセリフを聞いた時には衝撃が走りましたね。
塾講師で置き換えるなら、
「生徒の成績を上げるためには、手間を惜しむことは絶対にしない」となりますね。
私が塾を開校してもうそろそろ1年になりますが、
生徒の成績を上げるためにできることはまだまだありそうです。
手間を惜しんでいるつもりはありませんが、
まだまだ工夫次第で生徒の成績を上がらせることはできるはずです。
ドラマでは学校給食の下ごしらえをするために、
朝5時に学校に来てシェフがすべての下ごしらえをしていました。
自分もそのくらいの勢いで下ごしらえをしなくてはいけないですね。
ドラマを見ると、色々な教訓がもらえることがあります。
自分の立場に置き換えてドラマを見ていくことはおススメです。
ぜひやってみてください(笑)
それでは、今日はこの辺で。
コメントをお書きください