今日から渡辺塾の保護者面談が始まりました。ここから1か月ほど保護者面談が続きます。
今日は2件の保護者面談でしたが、有意義な話ができましたね。
保護者様の要望をこと細かく聞くことができました。どのような方針で指導していけばいいかが見えてきましたね。
保護者面談って大事なんですよね~。
塾と保護者様との連携をとるのに、意思疎通は非常に大事なんです。
塾側の要望もこの時に話すことができますし、生徒の塾に対する評価も正直にいただけます。
また、私が知っていないお子様の情報を教えていただけるのもありがたいです。
生徒の指導において、生徒の性格をしっかりと把握することは大事なことです。
一人ひとり異なる指導方法が存在します。生徒に合った指導をすることで成果を上げることができます。
家でどんな話をしているのか、学校での様子はどうなのか、友達との関係はどうなのかとか、
普段、生徒と接していても気づかないような貴重な情報がもらえるのも、保護者面談のメリットですね。
これらの情報を基に、塾側は生徒の志望校合格に向けてできることを積み重ねていきます。
保護者面談が終わった方、また参加されない方でも、塾への要望・質問は随時受け付けておりますので、何か気づいたことがあれば、何でもお話しください。
今日は短いですが、この辺で。
コメントをお書きください