神栖2中の体育祭本番でしたが、あまり暑くならなくてよかったですね。
来週からは定期テストの勉強に向けて頑張ってくださいね。
さて、今日も3日連続でやる気の話。
昨日、ある高3生と話していたんですが、この生徒なかなかやる気が続かなかったんですね。
「やる気になった!」と宣言しても、1週間くらいで終了。
次の週は、まただらけてしまうという状況でした。
そんな生徒に毎回「このままだと大学入試に受からないぞ」と言っていたんですが、
やっと昨日になって変わってきたかなと思わせてくれました。
この生徒は、なかなか自分で何をすればいいのか決められなかったんです。
「先生、次何すればいい?」といつも聞いてくる生徒でした。
私は「まずは、自分で何をすればいいか考えてごらん。
そしたら、いいか悪いかアドバイスしてあげるから」と返していました。
こんな毎日の繰り返しでした。
それが、昨日になってやっと自分で計画を出してきたのです。
その計画はほとんどアドバイスがいらないくらい立派なものでした。
後は、実行するかが問題ですが、最初の一歩を踏み出せたことは成長を感じさせてくれます。
このようにやる気になったかどうかは、少しでも行動するようになったかどうかだと思います。
なかなか最初の一歩は出ないもの。
一歩を踏み出しさえすれば、それがいずれ大きなステップにつながっていくでしょう。
それでは、今日はこの辺で。
コメントをお書きください