英語をスラスラ書けるのは偉大なこと。

うちの塾は小6の子に英語を指導します。

使うテキストは中1のテキストで、中1の先取り学習をしていきます。

 

毎週、9個の英単語を練習して覚えてもらい、翌週それをテストします。

練習するときはフォニックスを意識させます。

英単語は表音文字ですから、アルファベットが持つ音を意識させて英単語を覚えてもらうのです。

 

これを毎週続けると1年間でかなりの量の英単語を覚えることになります。

しかも、発音ルールまで身についた状態で中学に進学することができるのです。

 

小学校で英語教育は始まっているのですが、小学校では英語を書くことを重視しません。

どんな場面でどんな英語表現を使うのかを習っているだけです。

もちろんフォニックスも習わずに書く練習もせずに過ぎていくのです。

 

しかも、中学になるとそんな穴だらけの英語教育を受けてきただけなのに、あたかもすでに英語を習得しているかのように授業が進んでいきます。

そのため、どんなときにどんな英語表現を使えばいいのかはわかっているのですが、その意味まではわからずその英文は書けずという、あべこべな状態で英語を学んでいくことになるのです。

 

それなりに言語能力がある子は、それでも英語のルールを理解し、英文を書けるようにはなるでしょう。

しかし、大半の子は英語がよくわからない状態で中学生活を過ごすこととなるのです。

 

うちの塾は徹底的に英文法を身につけさせます。

なぜそういう英文になるのか、どういうルールで英語の順番が成り立っているのかをしっかりと指導していくのです。

 

先取りだからと急ぐことはしません。

理解不足なら、遠慮なく戻って再指導します。

今いる新中1の子たちは2回ほど再指導を行いました。

 

取りこぼしをなくし、堅実に進めていけば英語のつまづきはなくなっていくのです。

どこでつまづきやすいのかは大体わかっていますので、そこを気をつけながら指導すれば問題なく英語を理解できるでしょう。

 

ちなみに、うちの新中1の子たちは英文をスラスラ書けます。

一般動詞もほとんど習得し、自力で英文が書けるまで成長しました。

中1の子が一発では合格できないような確認テストも一発で合格できています。

 

このようにしっかりと小学校のうちに英語を先取りできれば、中学で英語が苦手になることは絶対にありません。

むしろ、小学生のうちから英語を外部で指導を受けていない子は、英語について行けなくなると思います。

 

英語だけは先取り学習をしないと、中学英語は太刀打ちできなくなりますよ。

できるだけ苦労せずに中学生活を過ごさせて上げたいなら、できるだけ早めに英語教育だけは受けた方がいいと思います。

 

 

それでは、今日はこの辺で。