毎週日曜日はお休みをいただいているので、夜はゆっくりとテレビ鑑賞しています。
塾講師は夜の仕事なんで、なかなかゴールデンタイムでテレビが見られないんですよね。
ほとんど録画して、後で見ている感じです。
で、私が毎週楽しみにしているテレビ番組があります。
それは「林先生が驚く初耳学」という番組です。
TBSの10時から放映している番組なんですが、以前はあまり関心を持たず、最近になって毎週見るようになりました。
実は、とあるコーナーが面白くてみているのですが、
それは「アンミカ先生のパリコレ学」というコーナーです。
これは、パリコレ出場に挑む若い女性たちに、パリコレ経験者のアンミカ先生が厳しく指導するといったものです。
今やっているのは第2シリーズなんですが、第1シリーズは見逃してしまったんですよね。
アンミカに関しても、他番組によく出演しているけど、何やっている人なんだろう?くらいしか知識はありませんでした。
そもそもファッションセンスのかけらもない私が見てもよくわからない世界なんですけどね。
では、なぜ、このコーナーを楽しみにしているかというと、若い女性の挑戦者たちの努力の成果を見ることができるからなんです。
毎回、アンミカ先生から生徒たちに課題が出されます。
そして、一定期間後、その成果をテストするのです。
生徒たちの発表を見て、アンミカ先生が「合格」か「不合格」を言い渡すんですが、その理由がバシバシ本質を言い当ててるのが素晴らしいんですよね。
さすが、パリコレ出場者だけあって、観察眼はすばらしいものをお持ちです。
すぐにアンミカ先生のファンになってしまいました。
私も見ていて思うのですが、生徒たちが努力してきたのか、そうでないのかというのは、それぞれの発表を見るとすぐにわかるんですよね。
最初、自身満々な顔をしていた生徒が、アンミカ先生の言葉に顔をしかめる。
なぜそうなるかというと、アンミカ先生の言っていることが真実だからなのでしょう。
私も生徒の頑張りについては、すぐに見抜く力を持っています。
とはいえ、それはテスト結果にすぐに現れるものなので、簡単なんですけどね。
でも、普段、なかなか理解できない子が、すらすらテストを解いて高得点をたたき出したら、どんな鈍い人でもその子の頑張りに気づきますよね。
昨日の回では「合格者」は一人だけでした。
その子の発表を見て、すぐに私も「合格だなこりゃ」って思いました。
なぜなら、それまでの生徒たちとは明らかに印象が違うのです。
私はその子が合格になったのを、とてもうれしく思いました。
それは、その子が以前の発表で、アンミカ先生に「選んだのを後悔してる」とまで言われた子だったからです。
その子は、そこまでキツイことを言われた後、なにくそと頑張ったのでしょう。
一見、根性のなさそうな子でしたが、努力で合格を勝ち取ったのです。
それを見て、努力していることが伝わるって素晴らしいことだなと思いました。
うちの生徒たちの中にも劇的に変化する子がたくさんいます。
根性論は最近流行りませんが、どんな時代でも根性のある子というのは、輝いて見えます。
うちの子たちが輝けるように、アンミカ先生のように厳しい言葉を投げかけてでも頑張ってもらおうかなと思います。
それでは、今日はこの辺で。