今日は中3生の理社特訓の日でした。
そこで毎回、ミーティングをしているのですが、今日は「今頑張るべきこと」について話をしました。
うちの塾では毎日課題を出しています。
1週間単位で課題を出しているので、一週間毎日勉強すると一つの単元が終わるようになっています。
今はちょうど1年生の範囲をやっています。
計画通りに課題が進んで行けば、11月中には1年生の内容が終わり2年生の内容に進めると思います。
しかし、この1年生の復習は、今を逃すともうやることができません。
中1の復習だけを何度も行うことはできないですよね。
中2・中3の内容も復習する機会を設けないと、入試で合格点をとることができません。
だからこそ、今やっている中1の復習で手を抜くわけにはいかないのです。
これは中3だけの話ではありません。
中1・2も今やっている勉強で手を抜いてしまうと、後で勉強が大変な状況になってしまいます。
後で楽をするためにも、中1・2の人たちも今の勉強に一生懸命取り組んでほしいですね。
10月の中旬には定期テストがあります。
ギリギリになって慌てて勉強しなくてもいいように、今から準備を開始していきましょうね。
それでは、今日はこの辺で。